寄り道。
2011年06月30日(木)
「仕事中の昼間にバーボンソーダが飲みたくなって、
今日は絶対行くって決めてました」

と口明けのお客様がおっしゃいました。

「報告書を三倍の速さで書きあげて、
でも駅に着いたらオープンのまだ40分前でした」

まるでCMになりそうな一コマです。

嬉しいですね。
マスター冥利につきます。

その後、同じく仕事帰りの奥さまと落ち合われていました。
お互いに、

「お疲れ様」

と。

絵に描(えが)いたような、バーでの素敵なワンシーンです。

お二人の、

「もう一杯だけ飲んでええ?」

「いいよ。あなたのおごりね」

という夫婦の会話が、なんかいいなと思いました。
2011-06-30 | 記事へ |
想像力。
2011年06月29日(水)
「何食べたい?」

「うどんは?」

「いいねぇ」

という会話で、

「いいねぇ」

と答えられるのは想像力です。

ちょうどうどんが食べたかったのではないのです。

だから、

「いや、うどんじゃないな」

というのは想像力に欠けるのです。

「いや、うどんじゃないな。カツ丼が食べたいな」

というならまだいいのです。

でもそれなら初めから
「何食べる?」
ではなく、
「カツ丼食べたいねんけど、どう?」
と聞けばいいのです。
それよりも、

「うどんは?」

と言われて、うどんモードに一瞬でいかに入られるかどうかです。

この時に想像力が試されるのです。
2011-06-29 | 記事へ |
出会いの場所。
2011年06月28日(火)
「出会いってコンパにはないですよね」

「そうなんですよ。どこにあるんですか?」

「自分の好きな場所です」
2011-06-28 | 記事へ |
| 結婚・恋愛論 |
受付終了。
2011年06月27日(月)
『葉巻の会』の受け付けは終了いたしました。

ご応募ありがとうございました^^
2011-06-27 | 記事へ |
ペンキ塗り。
2011年06月26日(日)
やりだすとハマる。

2011-06-26 | 記事へ |
気分転換・部屋転換。
2011年06月25日(土)
部屋の模様替えをしようと計画中です。

僕は店もほとんど大工さんと二人で作ったので、
工作はどうも好きみたいです。

テレビ台が欲しいなと。

しかも、ベッドからも見れて、ベッドの隣に置くソファーからも見られるような台。

台の上でテレビが左右に行ったり来たりできるような細長い台が欲しいなと。

だからといって探しに行きません。

作ります。

そう決めると早いです。

設計図を作りホームセンターへ。

たまらなくワクワクしてきます。

奥さんも楽しんでくれてます。

しかも、色は自分が塗ると張り切ってくれています。

筋トレに付き合ったり大工作業に付き合ったり、

おおよそただの嫁ではないような気がします。

今のところここまで完成。

これと同じ高さの台をもう一つ作っています。

それに色を塗って並べて台は完成です。

楽しみ。

サンダーでやすりかけ中の奥さん
2011-06-25 | 記事へ |
葉巻7年目。
2011年06月24日(金)
先日、結婚記念日と奥さんの誕生日を祝いにリッツカールトンに泊まってきました。

二度目なのですが、今回も5階にある「The Bar」に行きました。

ここでは、葉巻をあつかっています。

テーブル席から葉巻の香りがかすかに漂ってきました。

さて、ここで僕も葉巻を吸うのか。

吸いません。

まだ吸えません。

カウンターなのでなお更です。

灰をボトッと灰皿の外に落とす確立が8割を超えています。

全然ダメです。

まだまだ熟練性が足りていません。

というわけで今回も部屋に持って来てもらうことにしました。

前回も部屋で吸ったのですが、灰は見事に絨毯の上に落としてしまいました。

焦って灰を集めている姿がなさけない。

何がリッツカールトンだと。

で、今回のリベンジ、が、灰はやはりボトッと落ちました。

しかし、ここが6年前と違うところです。

なんと、その灰が葉巻用の大きな灰皿の中に見事に落ちていたのです。

でも、カッコ悪い。

カッコいいのは、長くなった灰を灰皿でポキッと折ってきれいに置いておく。

灰皿が汚れていない。

これはめちゃめちゃカッコいい。

今までで一度だけそういうことができました。

たった一度です。

まだまだ『カウンターで葉巻デビュー』には程遠いのです。

というわけで、『葉巻を練習しようの会』発足します。

なんでいきなり?

ですよね。

いや、この間、「葉巻の会なら来たい」とおっしゃった方がいましたので。

こんな感じなので、『カッコよく葉巻を吸う会』では心もとないと。

練習という形で、いつかカッコよく吸えるようになろう、という期待を込めた会です。

僕も練習しますので、一緒にやりたい方はお待ちしています。

7月2日(土曜日)、夜12時から。

葉巻から何から全て用意しておきます。

お問い合わせ・お申し込みは、メール bar_rf@sutv.zaq.ne.jp
又はお店で直接お願いします。

一人でも来られたら開催したいと思います。

来られなかったら、閉店後2時から一人で練習しますw





2011-06-24 | 記事へ |
芝。
2011年06月23日(木)
今日は風が気持ちよく、雲一つない晴天でした。

こんな日は芝生の上に大の字で寝転びたい。


というわけで、カウンターの足置きに芝生を敷きました。

足元フワッとします^^
2011-06-23 | 記事へ |
周期。
2011年06月22日(水)
『5年周期で迷う』と5年前のブログに書いていました。

実は今、迷走中です。

でもこれは周期なのだと。

4回目なので少しは落ち着いています。

当時のブログにいいこと書いてました。

「過去を振り返らず、未来を心配せず、今するべきことをする」

自分で書いてたことなので素直に聞こうと思います。
2011-06-22 | 記事へ |
最短記録。
2011年06月18日(土)
カクテルを一杯だけ飲まれて帰られた常連のお客様。

これまでの『お客様最短滞在記録』ではないでしょうか。

「あんな風にスマートに帰りたいね」

とカウンターのお客様がおっしゃいました。

そこで、どうすればこの記録を塗り替えられるだろうか、

という話になりました。

まず、店に入ってショットを頼みながら席に座り、

一気に飲み干し、グラスを置く前に、

「チェック」

このタイミングが大事ですね。

という話になり、

「でも、このショットの中身が問題よな」

と。

スコッチはなんかちょっと違います。

バーボンはカウボーイみたいでカッコいいですが、
カッコ良過ぎます。

テキーラだと、

「ライムと塩はどうしますか?」

と聞かれるので時間のロスになります。

決まりません。

決まらないうちに、

「帰りは1000円をポンッと置いてそのまま帰るのはどうでしょう」

なんて話に飛んで、

「でも、チャージがついて『足りません』ってなったらカッコ悪いよな」

とこれは他の店での場合ですが。

「でも、1万円も置いてかれへんしな」

と段々面白くなってきました。

で、結局決まらないままなんですけどね。

p.s.
心配になるので記録の更新は狙わないで下さいね。
2011-06-18 | 記事へ |
自分らしさ。
2011年06月17日(金)
『自分らしさ』って難しい。

そもそも自分はどんな人間なのだろう?

自分らしく生きるってどういう感じでしょう?

それが明確に分かっていれば少しは楽だと思うのです。

せめてこんな質問はどうでしょう。

「何をしている時が一番楽しいですか?」
2011-06-17 | 記事へ |
葉巻とオレンジジュース。
2011年06月13日(月)
葉巻を始めた友達に、

「葉巻にオレンジジュースが合う」

と教えてもらいました。

「またぁ」

と笑ってしまいましたが、実際とてもよく合う。

これはいいことを聞きました。

これで、葉巻をした次の日の二日酔いを軽減できそうです。

こういう情報をもらえるのは嬉しいですね。

僕は今まではウィスキーでした。

葉巻とモルトとノラ・ジョーンズです。

葉巻とオレンジジュースと何が合うでしょう。

また考えてみよう。
2011-06-13 | 記事へ |
見方。
2011年06月12日(日)
別れをマイナス思考でとらえると、

「自己否定、もったいない、逆戻り」

プラス思考でとらえると、

「悪い運気からの決別、または前進のための卒業」
2011-06-12 | 記事へ |
| 結婚・恋愛論 |
質問。
ブログの流れではなくて、
今日来て下さったお客様に聞きそびれたこと。

「理想の休日の過ごし方はどんな感じですか?」
2011-06-12 | 記事へ |
休日。
2011年06月07日(火)
恐竜博物館で頭を使って、サンダーバードで約2時間寝て帰り、
スーパー銭湯でアカスリしてもらって、奥さんと二人で居酒屋へ。

「なぜジム通いは続かないのか」

というなんだか難しい話で盛り上がり、

しかも、今までにない切り口で答えまで見つかり

(今まで1000冊以上本を読んでますがこれは書いてなかった。奥さんありがとう)

なんとも充実した休日を過ごすことができました。

ちなみに今回の休日は、
福井のおばあちゃんの米寿のお祝いで休ませてもらいました。

88歳ってすごいと思います。

おばあちゃん、おめでとう。

ってたぶん見てないけどw
2011-06-07 | 記事へ |
楽しみ方。
福井県にある恐竜博物館に行ってきました。

単に、恐竜の化石や模型を見て楽しむのではなく、
僕はちょっと違った楽しみ方をしてきました。

「僕が館長ならこうするのにな」

と考えて周ったのです。
これはすごく楽しかった。

どんどんアイデアが出てきました。

それは、無責任だからです。

本当の館長なら、すぐに、
「それは無理やろ」
とアイデアを自分でつぶしてしまいます。

「この大きな恐竜の形をした化石の上に乗って写真が撮れたら親も子供も喜ぶやろな。
更に、その写真をブログに載せてもらうと口コミにもなるし。
恐竜を月替わりにしたらリピートする理由にもなる」

と考えても、

「あかん、危険や」

とつぶしてしまいます。

でも、責任のない僕には、

「どうやったら安全だろう」

と考える余地ができるのです。

「大きなものばかりでは疲れるので、
ミニチュアの世界で見られるようにしたらいいのに」

とか、

「進化していく過程を自分が動くことで体験できる」

とか、

「地球ができた経緯の映像なんてすごくいいのに、
もう一歩進んで、その46億年の長さを分かりやすく表現できたら感動するのに」

なんて考えるのです。

単なる表は見にくいのです。

「それをするための予算は、ここの一角を無くして」

と本当に無責任に楽しんでいました。

「せめて、『恐竜に食べられそうになる体験』くらいの遊びが欲しいな」

と、もう止まりません。

入場料500円でどんだけ元取んねん。

というくらい楽しませてもらいました。

そして、アイデアを出すには無責任になることだと気づきました。
2011-06-07 | 記事へ |
葉巻を使いこなそう。
2011年06月03日(金)
友達が葉巻を始めたと聞いて、
僕もまた吸いたくなりました。

6年前のある時、インターネットで、

「タバコは吸わないけど、誕生日の日だけ葉巻を吸っています」

というイギリス人の話を読みました。

更に、

「葉巻は時間を吸う」

という言葉に惹かれました。

カッコいい。

調べるほどに、葉巻は奥の深いものだと知りました。

吸い口をカットしていきなり火をつける。

なんてことはしません。

葉巻の香りを楽しみ、どんな味だろうと想像し、

吸い口を静かにカットして、マッチであぶるように火をつけるのです。

まだ口にはくわえません。

ゆっくり焦がしていくのです。

ある程度火がまわるとそこで初めてふかすのです。

ポッポッと。

僕が好きなのはまだこの瞬間ではありません。

楽しみはこれからなのです。

と、話せば長くなります。

というわけで、開催されない会、第二弾!

『葉巻を使いこなそう』


例えばこんな時のために。

狙っていた女性と一流ホテルのバーに行ったのに、

ふられて先に帰られてしまった。

そんな時、

「僕は葉巻が吸いたかったので先に帰したのさ」

と見栄をはれます。

そこで、カッコよく吸えるかどうか。

大事です。

すると、カウンターの隅で一人で飲んでいた美女に声をかけられるのです。

「葉巻、いいですね」

と。(なんか妄想が古いw)

僕の場合、違うのですが、葉巻はしおりです。

匂いを感じる嗅覚は五感の中で一番脳に近いそうです。

だから、匂いを伴う記憶はアクセスしやすいと聞きました。

葉巻は、何かいいことがあった時に吸っています。

すると、後日葉巻を吸うと、その時の記憶がよみがえるのです。

何年後でも、しおりを挟んだ本をパッと開くように。

1本で約1時間、一人でひたれるのです。

結局話が長くなりました。

タバコみたいに何本もスパスパ吸うのではなく、一年に一度、

『ここ』という時のために葉巻を覚えておきませんか?


ちなみに、ここまで書いておいて、煙が強烈なため、
通常の営業中は葉巻はご遠慮いただいております。

葉巻の会は、店を貸し切りにした時にどうぞ。
2011-06-03 | 記事へ |