BARとは。
2012年10月24日(水)
違法的なのは別ですが、BARにはいいBARも悪いBARもないと思います。

ただ、自分が好きか嫌いか、行きたいか行きたくないか、

ということだけだと思います。

ちゃんとしているとか、していないとか、

ちゃんとの定義も難しいです。

お客様が入っている限り、そのお店にはちゃんと需要があるということです。

ずっと以前に聞いた話ですが、

BARの語源は、誰でもが勝手にお酒を飲める店があって、

それでは店主が困るということで、お客さんとお酒との間にバーをつけた。

それが始まりだと聞きました。

お酒とお客様との間に作った境界線がBARの始まりなのだそうです。

今でいうところのカウンターがそうです。

そういう意味で、カウンターさえあれば、そこはBARと呼んでいいのだと思います。

ただし、お客様が勝手にカウンターの中に入ってきたり、

店員がカウンターから出てお客様にお酒を作らせたりしていれば、

そこはBARとは呼べないのかもしれません。

ちゃんとカクテルが作れるかどうかは、選ぶお客様の問題です。

そして選んでもらうかどうかは店側の問題です。

他の店をどうこう言える問題ではないと思うのです。

以前にBARを経営されていたという女性のお客様に、

「BARとスナックの違いは何ですか?」

と聞きました。

「自分が化粧してるかしてないか」

と答えてくださいました。

なるほど、そういう分け方もあるのか、と感心してしまいました。

それはさておき、BARというのはつまるところ、

作られた境界線に、いかにもたれかかれるか。

カウンターを飛び越えず、離れ過ぎず。

ちょうどいい距離感をBAR(境界線)で作っているのです。

そして、自分が気に入った距離感のあるBARに、

また行きたくなるのです。
2012-10-24 | 記事へ |
ロンサカパ・モヒート。
2012年10月17日(水)
高級ラムのロンサカパをランクインさせて下さったお客様の提案で、

ロンサカパでモヒートを作りました。

「これは美味しい」

とおっしゃるので、作って飲んでみました。

美味しいだろうとは思っていましたが、

これはある意味反則です。

イチロー選手が草野球に出場するくらい反則です。

外しません。

普通のモヒートには入れる砂糖を抜いて、

ロンサカパを少し多めに入れます。

甘さはこれで充分です。

ミントとライムとロンサカパにソーダ。

自然の風が通り過ぎるようなピュアさがあります。

ロンサカパだけで美味しいのに、

それをモヒートにしてしまう贅沢さが素敵です。

ロンサカパモヒート…1,000円

ラムの美味しいカクテルを飲んでしまったら、

待っているのは葉巻です。

ロンサカパはもったいないので、普通のモヒートと葉巻。

なんと爽やかな葉巻タイムでしょう。


二杯で終わるはずもなく、その後は、

バーボンを足してミントジュレップもどき。

「あぁ、ここにバーテンダーがいてくれたらなぁ」

と思った、一人葉巻の会でした。

P.S.
I様、ご提案ありがとうございました。
2012-10-17 | 記事へ |
生き方。
2012年10月16日(火)
「自分はどうするべきか。みんな方法は分かっていると思うんです」

と、おっしゃったお客様の言葉が深いなと思いました。

分かっているけど、できないのです。

心のどこかで分かってはいるのです。

相談に方法論で答えても解決しないのはこのためです。

どうすれば彼女ができるか。どうすれば仲直りができるか。
どうすれば会社を辞められるか。どうすれば独立できるか。

みんな分かっているのです。

分かっちゃいるけど、というところに人生の難しさがあります。

逆に、人生を難しく生きるためには、
分かっちゃいるけど、という生き方をすればいいのです。

悩んでいる人に、

「その答えがあるとすれば知りたいですか?」

と聞きました。

「ずっと悩んでいたいので知りたくないです」

とおっしゃいました。

そういう人生があるのです。

何が正解かではありません。

それぞれの人生です。

僕はプラス思考を押し付けるつもりはありません。

僕自身が、

「そんな人生もあるんですね」

ということを知りたいだけなのです。
2012-10-16 | 記事へ |
対 トマト
2012年10月14日(日)
僕のひそかな楽しみは、包丁研ぎです。

どれだけ鋭く仕上げられるか。

革のブーツを光るまで磨くのにはまる人の気持ちが分かります。

店のはもちろん、妻が料理で使う包丁も研いでいます。

妻が上手いなと思うのは、決して僕に、

「そろそろ包丁研いで」

とは言いません。

その代わりに、

「最近トマトが切られていることに気づいてきた」

と言います。

それは、そろそろやばいなと思うのです。

さらに、

「トマトが若干の抵抗をしてきた」

と言われると、研いであげないと、と思うのです。

「鶏肉が痛がっている」

と言う時は、包丁として機能していません。

包丁をノコギリのように使っている絵が浮かびます。

一刻も早く研ぐ必用があります。

男子を動かすのは、命令でもお願いでもありません。

危機感をいかに意識させるかです。

トマトごときに抵抗されているようでは料理どころではありません。

道具の大切さは分かっています。

そこに、抵抗勢力があることを伝えてあげるのです。
2012-10-14 | 記事へ |
映画記録。
2012年10月12日(金)
最近見た映画。

『サロゲート』
『蛇にピアス』
『バタフライ・エフェクト』
『ヒア アフター』
『南極料理人』
『ショート・サーキット』
『レッド・ウォール』
『シュアリー・サムデイ』
『偽造』
『武士の家計簿』
『誰にでも秘密がある』
『トンマッコルへようこそ』
『BALLAD 名もなき恋のうた』
『バッド・ルーテナント』
『インビクタス/負けざる者たち』

今回も面白い映画がたくさんありました。

『バタフライ・エフェクト』
『誰にでも秘密がある』
『インビクタス/負けざる者たち』
が特によかった。

過去に戻れば未来は変えられるのか。
ちょうど『バタフライ・エフェクト』を見た後に、
鈴木保奈美主演のドラマ「リセット」を見ました。
40代になった同級生三人が17歳に戻って。
というドラマでした。
結末は『バタフライ・エフェクト』を見ていれば分かりました。
過去に戻りたい人必見です。

そして、『インビクタス/負けざる者たち』
がまたよかった。
映画に登場する詩の一節。
「我が運命を決めるのは我なり、我が魂を制するのは我なり」

『誰にでも秘密がある』は韓国映画でした。
分かってはいましたが、はまってしまいました。
韓国映画はいままで何本か見ましたが、
どれも最後のオチまでちゃんと考えられていて感心させられます。

韓国映画をさらに9本借りてしまいました。
2012-10-12 | 記事へ |
2012。
2012年10月11日(木)
2012年を振り返りました。

今年も濃い一年でした。

スケートリンクを貸し切ったのは、まだ今年の話でした。

一番大きかった出来事は店の改装です。

結婚2周年は温泉に行きました。

タイを初めてふるさとのように感じました。

映画は130本以上見ました。

本は80冊くらい読みました。

マラソンを始めました。

そんな2012年はまだ80日くらい残っています。

まだ何かできますね。
2012-10-11 | 記事へ |
あげまん・さげまん。
2012年10月10日(水)
「私は男を見る目がない」

と言う女性は、たとえ素敵な男性をつかまえても、
その男性をダメな男にして、

「ほらね、やっぱり私は見る目がないでしょ」

と言います。

男性はこういう女性には近づかないことです。

マイナス思考と悲観主義を足した、マイナス主義です。

「幸せになんてなってやるもんか」というスタンスです。

当然、パートナーは道連れです。

つかまえられるなら、あげまんがいいです。

あげまんは、プラス思考のプラス主義です。

「私は男を見る目がある」

と言います。

これは勇気がいります。

自己責任だからです。

「見る目がない」

と言っておけば、責任を逃れられます。

ダメな男のせいにしておけるのです。

逆に、見る目があると言ってしまえば、

ダメな男の相手なんてしていられません。

必死で選びます。

だから、うまくいくのです。

「見る目がない」のではなくて、選んでないのです。

言い寄ってくる男の中から選ぶのではありません。

言い寄ってこない男も含めて選んでいるかどうかです。

ナイマス主義の人は、

「裏切られた」

と言います。

プラス主義の人は、

「信じるのを止めた」

と言います。

同じ意味ですが、捉え方が違います。

誰のせいにしているかです。

「見る目がない」というのは相手のせいにしています。

自分を卑下しているわけではないのです。

自分のせいにするなら、

「また男を一人ダメにしてしまったわ。私って悪い女」

と言うべきです。

それはそれで、悪女の魅力が出てくるのかもしれませんね。
2012-10-10 | 記事へ |
プロポーズ。
2012年10月08日(月)
彼女にプロポーズをしたというお客様が来られました。

素敵なプロポーズ大作戦でした。

完全に計画通りにいかなくても、

最後に「彼女が泣きながらOKしてくれた」というのが感動的です。

大成功です。

結婚する男の最初の決断は、このプロポーズです。

プロポーズに決断と覚悟が含まれています。

だからプロポーズは大事なのです。

マリッジブルーになるのは、この決断と覚悟がないからです。

プロポーズの成功もめでたいですが、

その覚悟を決めた彼の決断に拍手なのです。
2012-10-08 | 記事へ |
進み方。
2012年10月03日(水)
「やりたいことがない。夢が欲しい」

と言う人の心の中に、

『実は、何もしたくない』

という願望があるかもしれないというのを忘れがちです。

「海外にはいつか行きたいんですけどね」

という前提が、

「宝くじでも当たったら」

と言います。

それは、夢でも目標でもありません。

先日来られた若い女性のお客様は、

「海外留学をするためにバイトを三つかけ持ちしています」

と話して下さいました。

これが本当にやりたいことをしている人です。

それぞれの人生なのでどちらでもいいのです。

ただ、どちらの人の話が面白いか、というだけのことなのです。

『人生は、死に到る戦いである』

と誰が言ったのか忘れましたが、今はそんな大変な時代ではなく、

『人生は、死に到る動く歩道である』

乗ってしまえば勝手に時間が過ぎていってしまうのです。

ちゃんと景色が変わりながら。
2012-10-03 | 記事へ |
直感。
2012年10月02日(火)
直感が正解です。

神様はグダグダ言いません。

正解は、パッと言ってくれるのです。
2012-10-02 | 記事へ |